Admin のすべての投稿

2025.11.24(月) シンポジウム(安全保障関連法」について再び問う 〜戦争加担者にならないために〜

日時:2025年11月24日(月・振替休日)13:00〜16:30
会場:連合会館 203会議室(定員108名)
   (〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
主催:安全保障関連法に反対する医療・介護・福祉関係者の会
参加費:1000円 

映画「医の倫理と戦争」が、1/22(土)〜11/28(金)にユーロスペース(渋谷)で一般公開されるその日程に合わせ、シンポジウムを企画しました。シンポジウムのあと15:10より映画の上映も行います。

軍拡の勢いはすさまじく、その一方で医療・介護・福祉の社会保障は先細り、国を守ると勇ましく語る政治家の目に、そこで暮らす人々の命を守るまなざしはないようです。
戦争のない平和な社会であるために、医療介護福祉関係者ができることはなにか、今この時代、「安全保障関連法」について、再び問い、政治家の皆様の立場の異なるご意見をお聞きし、考えを深めたいと思います。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

下記の方々に登壇いただきます。
  立憲民主党:吉田晴美さま(代表代行)
        阿部知子さま(子ども・若者応援本部本部長代理)
  日本共産党:笠井亮さま(国際委員会副責任者・前衆院議員)
  社民党:  大椿ゆうこさま(副代表)

医療・介護・福祉関係者 (あいうえお順)
  五十嵐逸美(かにた婦人の村施設長)
  川嶋みどり(日本赤十字看護大学名誉教授)
  小島美里 (NPO法人暮らしネット・えん 代表)
  徳田安春 (群星沖縄臨床研修センター長)
  吉中丈志 (京都大学臨床教授) 

申し込みフォーム:https://forms.gle/BQVKwSnjnJQUTu4X8           

2025.11.22(土)〜11.28(金)映画「医の倫理と戦争」@ユーロスペース(渋谷)

当会と映画制作会社シグロと共同製作である映画「医の倫理と戦争」の
一般公開が、ユーロスペース(渋谷)でスタートします。
どうぞお誘いあわせの上、足を運んでいただければ幸いです。

11/22(金)〜11/28(土)1週間10:30より上映、
11:50より12:30まで、40分間のトークもあります。
トークゲストは以下の方々です。

11/22 伊藤真美(花の谷クリニック院長)
11/23 吉中丈志(京都大学医学部臨床教授)
11/24 佐藤直子(東京新聞論説委員)
11/25 徳田安春(群星沖縄臨床研修センター長・総合診療医)
11/26 青井美帆(憲法学者・学習院大学教授)
11/27 太田昌国(評論家)
11/28 宮子あずさ(看護師・コラムニスト)
  ※山本草介監督は連日登壇します。

以下予告編です。
https://youtu.be/3dQJ9pzZ7Lo