尼子ゆり
月別アーカイブ: 2017年2月
つえこうた
津江康太
所属(肩書き):起業家研究会 会長2017.2.25 いのちくらしカフェ「健康格差」@鴨川
病気になりやすさが年収によってちがう?学歴が寿命に影響する?
健康格差はあなたのせいなんかじゃない。
みんながヘルシーに暮らせるハッピーな社会を一緒に考えてみませんか。
「現代の健康格差社会 おカネと健康って関係あるの? みんなで見つけよう、健康格差をなくす処方箋」というテーマで、東京都大田区で家庭医療専門医として20年、蒲田の町工場エリアを訪問診療している高岡直子先生に、健康と社会の密接な関係をわかりやすく解説してもらいました。窓からきれいな海の見える、素敵なオーガニックレストランFUSABUSAでお茶を飲みながらみなさんで語り合いました。時間があっという間に過ぎてしまいました。夕陽がとても美しかったです。
2016.12.23「これからの医療を考える」ご報告③
最後は、衆議院議員の阿部知子さん、参議院議員の田村智子さんお二人に加わって頂き、住江憲勇さん、本田宏さん、沢田貴志さんと共に3つの質問についてお話いただきました。
1、医療財源の確保のための、消費税を含めた税制をどう考えるか。
2、TPP (TPPが廃止された場合のアメリカとの二国間貿易協定)と医療の問題について。
3、日本がこれから長期的視野で目指したい社会保障制度のヴィジョンはどのようなものか。
どうぞご覧ください。
2016.12.23「これからの医療を考える」ご報告②
12月23日、当会主催の連続企画第三弾「これからの医療を考える」
本田宏さんのお話です。
どうぞご覧ください。