緩和カフェ@大田病院。患者さんはもちろんのこと、ご家族の方、患者さんと医療者をつなぐ役割を果たすボランティアをされている方、医療従事者、果ては素敵な映像を映画にしている監督さんまで!・・総勢30名のご参加をいただき大盛況に終わりました。
日本安楽死協会というネーミングでは登録者数が伸び悩んでいたのに、内容はそのままで尊厳死協会と名前を変えたとたんに飛躍的に数が伸びたというお話。言葉の持つ力、改めて考えさせられました。名前の持つイメージだけで、内容がよく吟味されないままに重要な法案が通ってしまっていませんか?今の政治。安全保障関連法、ホワイトカラーエグゼンプション、TPP etc・・。もっともっと勉強していかなければならないと感じた有意義な一日でした。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
月別アーカイブ: 2016年10月
2016.10.21 いのちくらしカフェ「介護」@横浜
「いのちくらしカフェ~よりよい介護のために」
10月21日19:00~かながわ県民センターにて、藤原るかさんが講師になって開催されました。
「介護」は、憲法25条をもとにした、全国民にとって大事な、いのちとくらしの積み重ねのなかに介入させてもらうセンシティブで専門的な仕事です。その裏話や制度上の矛盾をお話しいただきました。また最近の介護保険制度の改悪の流れについても見落としがちなポイントを知ることができました。
こじんまりとした会でしたが、その分みなさん和気あいあいと話し合いができ、あっという間の2時間でした。
さめしまてるみ
鮫島輝美
所属(肩書き):京都光華女子大学健康科学部看護学科講師